お正月のお飾り

 お正月も明けた昨日、山口県のコロナ感染者数は5000人を超えていて驚いた。増えるとは思っていたものの、この田舎の居住地管内も257人と言うことで、またまたびっくりだった。
朝10時過ぎ姉をかかりつけの医院に連れて行き20分位 車で待っていたら、中から看護師さんや事務員さんが度々出て来られて、駐車して車の中にいる人達に応対されているのを見た。
熱が出てもインフルエンザなのかコロナ感染なのか分からないので対応される病院も大変だな~と思っていると姉が出て来た。Withコロナ…自分自身の行動には勿論責任を持たなくては…それでも…避けられない…時も。。。
で、朝出かける前ご近所のお宅のミニ門松を見せてもらった。と言うのも、先月石八前広苑で奥さんと一緒にミニ門松を作った。
台座と中に立てる3本の竹は、まりふのひとさんにお願いして切っていただいた。
その時の写真😄

孟宗竹の台座にまりふのひとさんから頂いていた緑米の藁を巻いてみる事にした。冬の夕暮れは早く、ご近所さんは 二つの台座に藁を綺麗に巻いた所で、そ~っと車に乗せて帰宅。
この日の私のミニ門松は未完成で、やっと大晦日の夕方姉と一緒に一個づつ仕上げる事が出来たのだった。
今日見せてもらったミニ門松は、素敵な姿に変身して玄関前に置かれていた(^^♪



快く竹を切って下さったまりふのひとさんのお陰で出来たミニ門松だった。
心からの感謝!!!<(_ _)>
そして、そのご近所の奥さんが準備して持って来て下さった材料で作った干支飾りを、お知り合いの方に頂いた干支の書と一緒に飾った♪

お飾りいっぱいのお正月だった😄