9月2日の「Excel2007演習問題集」はドンドン進んだ!

学習会で「Excel2007演習問題集」の“Lesson49〜Lesson58”まで終了した。
演習問題はどんどん進んで行き“やばいです!”予習していなかった“Lesson58”が回って来た(2回目の出番)。問題集より解答集と、皆さんとに助けてもらってクリア〜、できた〜。
先生は標準解答に無い方法などを解かりやすく教えて下さる。何時も感謝の気持ちでいっぱいだ。


『習った事』
●グラフを移動する時は「CTRL+ドラッグ」「[ALT]キーを押しながらグラフを移動」(コメント頂いて間違いに気付きました!)
●メニューキーを使うと右クリックをした時と同じ様にメニューが表示される(^_^)v (私はキーボード右側の「ALT」キーと「CTRL」キーの間にある)


「Lesson53」で、
近似曲線を選択し右クリック。
「近似曲線の書式設定」を選択。

「近似曲線の書式設定」のダイアログボックスで「近似曲線のオプション」を選択。
□グラフに数式を表示する。□グラフにR-2乗値を表示する。にチェックを入れ[閉じる]。
(電卓で自分の身長を当てはめて計算してみたけど??)


「Lesson56」
レイアウトタブ→背景Grの[3-D回転]をクリック、「グラフエリアの書式設定」の[3-D回転]で(Y)の数値を(70)にしてみた時。

レイアウトタブ→背景Grの[3-D回転]をクリック、「グラフエリアの書式設定」の[3-D回転]で(Y)の数値を(5)にしてみた時。


「Lesson57」
先生に教えて頂いた[区分線]が表示された《グラフ2》。
《グラフ2》「Lesson57」のシート[成績表]の「セルA4〜セルD19」を選択→挿入→グラフGrの[横棒]→2-D積み上げ横棒→グラフの移動→新しいシート選択、「グラフ2」と入力→OK。グラフを選択→レイアウトタブ→分析Grの[線]→区分線

《グラフ2》を使ってグラフの色をグラデーションで塗りつぶしてみた。
グラフ、系列国語を選択→書式→図のスタイルGrの[図形の塗りつぶし]→グラデーション→その他のグラデーション→データー系列の書式設定、[塗りつぶし]でグラデーションを作る。(分岐点1、色−青。 分岐点3、色−白。)


「Lesson58」
壁面の書式設定の時、「塗りつぶし(テクスチャ)」[新聞紙]の選択を忘れていた。
先生が教えて下さった手順は‥書式→図形の塗りつぶし→テクスチャ→新聞紙 でした。有り難うございました!!