ヘチマのたわし作りに挑戦してみた

 プランターに植えていたグリーンカーテンのヘチマの実で、初のたわし作りに挑戦してみた。
ヘチマを植えるのも、たわしを作るのも初めてのこと。
miyakebito.hatenablog.jp


初挑戦その1😀(8/30)
まずは、ネット検索で参考にさせて頂いた方法の手順を見ながら…
mango.main.jp
朝収穫したヘチマの実3個の内の2個。
f:id:miyakebito:20200831141110j:plain:w350
2本とも半分に切った。
f:id:miyakebito:20200831143047j:plain:w350

ヘチマに被さるくらいの水を入れて約20分茹でた。
f:id:miyakebito:20200831145650j:plain:w350

水を入れたボールで触れられるくらいにさました。
f:id:miyakebito:20200831145900j:plain:w350

包丁で皮に切り込みを入れてむくと・・・クルっと(ペラッと(^^♪)むけた。
f:id:miyakebito:20200831150218j:plain:w265 f:id:miyakebito:20200831150756j:plain:w265

水の入ったボールの中で、割り箸で突っついて種を出した。
…思ったより、手ごわかった…種が出にくいのは半分に切った。
f:id:miyakebito:20200831151243j:plain:w265 f:id:miyakebito:20200831151343j:plain:w265

ぬめりを取りきれいに洗ってザルに上げた。
f:id:miyakebito:20200831151946j:plain:w350

木陰で陰干しにした。
f:id:miyakebito:20200831152409j:plain:w350

完成。(9/01)
f:id:miyakebito:20200901111432j:plain:w480



 そして、石八前広苑のヘチマの実で作られる"まりふのひと流たわし作り♪"!(^^)!
ヘチマの実の色が茶色くなるまで放っておき、その後収穫して皮をパリパリと剥く方法。
f:id:miyakebito:20200828224652j:plain:h300:rightカラカラになるまで、放っておいた石八前広苑のヘチマ。
(注意…放りすぎてると固くなって傷んでしまう!)


f:id:miyakebito:20200828224718j:plain:h300
収穫が遅すぎたかも…とのこと(>_<)

…でも、 たわし作りを終えて夕方石八前広苑に行くと、まりふのひとさんの手で立派なたわしになっていた♪~ 

f:id:miyakebito:20200830215816j:plain:w480
右側の一番大きいのが"放りすぎてた?"ヘチマ


f:id:miyakebito:20200830215657j:plain:h350:right 屋根の上で日焼けして固くなりすぎたヘチマの皮は、剥がし辛くて、たわしにできたのは3分の1くらいだった…😣
(上の写真 左のたわし)

初挑戦その2😀(8/31)
まりふのひと流♪たわし作り
f:id:miyakebito:20200831204314j:plain:w350
茶色の実を採った。
f:id:miyakebito:20200901073557j:plain:w350

皮を剥がすと綺麗にパリッとむけた。
f:id:miyakebito:20200901073640j:plain:w350

ふってみるとカサカサと種の音がした。
f:id:miyakebito:20200901073901j:plain:w350

ふりながら種を出した。
黒い種がいっぱい出て来た。
f:id:miyakebito:20200901074313j:plain:w350
種は簡単に出た。

完成。
f:id:miyakebito:20200901080109j:plain:w480

あと1個ツルに残っているのは、楽勝~かな~~~

夏休みの自由研究は無事終了した…自己満足だけど…ね♪