石八前広場に置かれた赤米の藁、クリーン作戦、西公民館まつり

 ロビーのほほ笑みさんの情報&CCメールで石八前広場の小屋の辺りに、赤米の藁が80束置かれている、、と知りました。
朝起きると雨音がする…シートはかぶせていただいている…でも〜〜〜〜〜行ってみないとー
しめ縄作りに使う大切な藁…ということになっているのです!


流石!!!まりふのひとさん…でした<(_ _)><(_ _)>
藁の下には切られた竹が敷かれていました。
まりふのひとさん、稲刈りのお手伝いもしないのに、、有難う御座います!
安心してトンボ返りしてゆっくり朝ドラを見ました〜♪


昨日の日曜日、
朝8時からクリーン作戦で男性は溝掃除、女性は公園の草取りがあった。夏場に比べると草の伸びはあまりないけれど男性陣の溝掃除は高齢化も進み大変だと思う…
その後9時より“南海トラフ地震及び豪雨で...”を想定した避難訓練が行われた。
避難訓練はメールに送信され非難する、という方法がとられた。役場の防災のサイレン、放送等は、避難訓練のない地区の方々への配慮もあってされない、、と聞いた。
訓練は回覧で予告され避難場所も決まっていたので近所の方達と一緒に決められた場所に行った。


この日は西公民館まつりもあって、事前に少し飾り付けを御手伝いさせて貰った展示物や、お友達の作品なども観たくてお昼前行ってみた。
西の寺子屋の作品コーナー

今年初めて準備のお手伝いをさせて頂いた。



日頃、目にすることの無い生徒さん達の作品は微笑ましくて頑張ってる姿が目に浮かぶ。



 毎年素敵な年賀状をくださるお友達の作品も

午後3時から展示物の撤収があり、寺子屋の作品の片付けを御手伝いした。
片付けが終わった帰り道、道路わきの広い田んぼで作業されている まりふのひとさんを見た。
“お疲れ様です!”は車の中から…