来ました…台風が😣

 台風9号接近…続いて「特別警報級の勢力になる」と言われる10号が。
気になるな~~~皇帝ダリアが・・・
午後何時もより早めに皇帝ダリアを見に行って、ロープをどうやって張ったら良いのか考えようと思った。
取りあえず、脚立とロープを持って行こうとしたらポツポツ降っていた雨がザーッと降りだした(@_@)
小降りになるのを待って、行ってみた。
大きくなった皇帝ダリアを見上げながら…まりふのひとさんが作られた囲いをマジマジと・・・4つの角???を、どうするの~???
…わからん…🙄🙄
で、ロープで皇帝ダリアの木をグルグル巻いていたら、Hさんの軽トラが止まったー\(^o^)/
白菜の苗を頂きながら"ロープはど~すりゃいいの~!?御指導いただきたい~!"、と泣きついたら、早速杭を作って持って来てくださった
そうか…杭がいるのか!…
"ええかね、ここをこうやって引っ張ったら内側に力がいくんよ…わかる??"
"内側?力?" "見本…お・ね・が・い🙇‍♀️"
で、ほとんど全部やってもらった。感謝しきれない位の感謝!
くちさき女は、せめて写真を撮った😅
f:id:miyakebito:20200902213603j:plain:h220 f:id:miyakebito:20200902213708j:plain:h220 f:id:miyakebito:20200902213757j:plain:h220
f:id:miyakebito:20200902214237j:plain:h220 f:id:miyakebito:20200902214509j:plain:h220
f:id:miyakebito:20200902214309j:plain:w480
f:id:miyakebito:20200902214534j:plain:w480
6時を過ぎたので、Hさんにお礼を言った。
ダリアに巻き付ける位のロープしか用意していなかったので、足りない所は明日することにして古いロープで少しだけダリアを巻いて帰った。

f:id:miyakebito:20200902230141j:plain:h300:leftまりふのひとさんの立派な囲いが、
直撃するかも……しれない台風10号で倒れない事を願って。




(2020/06/15撮影)

ヘチマのたわし作りに挑戦してみた

 プランターに植えていたグリーンカーテンのヘチマの実で、初のたわし作りに挑戦してみた。
ヘチマを植えるのも、たわしを作るのも初めてのこと。
miyakebito.hatenablog.jp


初挑戦その1😀(8/30)
まずは、ネット検索で参考にさせて頂いた方法の手順を見ながら…
mango.main.jp
朝収穫したヘチマの実3個の内の2個。
f:id:miyakebito:20200831141110j:plain:w350
2本とも半分に切った。
f:id:miyakebito:20200831143047j:plain:w350

ヘチマに被さるくらいの水を入れて約20分茹でた。
f:id:miyakebito:20200831145650j:plain:w350

水を入れたボールで触れられるくらいにさました。
f:id:miyakebito:20200831145900j:plain:w350

包丁で皮に切り込みを入れてむくと・・・クルっと(ペラッと(^^♪)むけた。
f:id:miyakebito:20200831150218j:plain:w265 f:id:miyakebito:20200831150756j:plain:w265

水の入ったボールの中で、割り箸で突っついて種を出した。
…思ったより、手ごわかった…種が出にくいのは半分に切った。
f:id:miyakebito:20200831151243j:plain:w265 f:id:miyakebito:20200831151343j:plain:w265

ぬめりを取りきれいに洗ってザルに上げた。
f:id:miyakebito:20200831151946j:plain:w350

木陰で陰干しにした。
f:id:miyakebito:20200831152409j:plain:w350

完成。(9/01)
f:id:miyakebito:20200901111432j:plain:w480



 そして、石八前広苑のヘチマの実で作られる"まりふのひと流たわし作り♪"!(^^)!
ヘチマの実の色が茶色くなるまで放っておき、その後収穫して皮をパリパリと剥く方法。
f:id:miyakebito:20200828224652j:plain:h300:rightカラカラになるまで、放っておいた石八前広苑のヘチマ。
(注意…放りすぎてると固くなって傷んでしまう!)


f:id:miyakebito:20200828224718j:plain:h300
収穫が遅すぎたかも…とのこと(>_<)

…でも、 たわし作りを終えて夕方石八前広苑に行くと、まりふのひとさんの手で立派なたわしになっていた♪~ 

f:id:miyakebito:20200830215816j:plain:w480
右側の一番大きいのが"放りすぎてた?"ヘチマ


f:id:miyakebito:20200830215657j:plain:h350:right 屋根の上で日焼けして固くなりすぎたヘチマの皮は、剥がし辛くて、たわしにできたのは3分の1くらいだった…😣
(上の写真 左のたわし)

初挑戦その2😀(8/31)
まりふのひと流♪たわし作り
f:id:miyakebito:20200831204314j:plain:w350
茶色の実を採った。
f:id:miyakebito:20200901073557j:plain:w350

皮を剥がすと綺麗にパリッとむけた。
f:id:miyakebito:20200901073640j:plain:w350

ふってみるとカサカサと種の音がした。
f:id:miyakebito:20200901073901j:plain:w350

ふりながら種を出した。
黒い種がいっぱい出て来た。
f:id:miyakebito:20200901074313j:plain:w350
種は簡単に出た。

完成。
f:id:miyakebito:20200901080109j:plain:w480

あと1個ツルに残っているのは、楽勝~かな~~~

夏休みの自由研究は無事終了した…自己満足だけど…ね♪

はっけ~~ん\(^o^)/

実家から帰りに、スーパーの駐車場で見た夕焼け。(18:36)

石八前広苑で、敷き藁にしていた黒米の藁のこぼれ種が成長し、お米の花が、、咲いていたッ!!!
🍙黒米の敷き藁は、まりふのひとさんの息子さんが作られている古代米の田んぼから♪
ogohnohito.hatenablog.jp



f:id:miyakebito:20200831221614j:plain:h410 f:id:miyakebito:20200831221747j:plain:w245

田植えと稲刈りは経験があるけれど、お米が成長する過程…お米の花をマジマジ見たのは初めてかもしれない…可愛いな~❤❤❤
それも古代米(^^♪
感動したーーー!

いねかり、いねかりー~~

楽しんだグリーンカーテンも・・・

 石八前広苑

今日の夕陽
f:id:miyakebito:20200828224038j:plain:w450

グリーンカーテンも終わり…
f:id:miyakebito:20200828224450j:plain:w450

ヘチマ(一番大きい実 約40cm)
f:id:miyakebito:20200828224609j:plain:h253 f:id:miyakebito:20200828224718j:plain:h253

なた豆(大きい実 約26cm)&ゴーヤ
f:id:miyakebito:20200828225127j:plain:h295 f:id:miyakebito:20200828225209j:plain:h295

何日か前の草刈り

竹はイノシシ除けに。(Hさん)
f:id:miyakebito:20200828231510j:plain:h400

キョウチクトウ
ムクゲ
…ユリ
f:id:miyakebito:20200828233018j:plain:h200 f:id:miyakebito:20200828233206j:plain:h200 f:id:miyakebito:20200828232912j:plain:h200

最後の旅立ち

 

今日の空
…空のむこう…
f:id:miyakebito:20200827150012j:plain:h480

 嫁のお母さんの訃報が入ったのは24日、友引もあって葬儀は今日となった。
今月の7日だったか、痺れがあったとかで、嫁は お母さんを行きつけの医院に連れて行き、そこで直ぐに大きい病院を紹介された…と聞いた。2週間したら退院、その後のリハビリなどの話も嫁のお父さんと話していたようだった。
それなのに・・・危篤だと聞いたのが22日、そして24日 の午後亡くなった、という連絡が息子から入った。
コロナ感染症予防の為、危篤前の入院中には、お母さんに会えるのは嫁とお父さんだけで時間も制限があったらしい。

危篤だと連絡してきた息子が、、これからどうしたい…と言った時、、私は行かない選択をした。
コロナの影響がないならば、何を差し置いても行くに違いない。
その後、当家も今日の葬儀に県外の親戚は断ったと聞いた。

嫁のお母さんは肝っ玉母さん的な方で、優しくて頼りになり尊敬もしていた女性…だった。
御見舞にも葬儀にも行かなかった私は、息子にすべてを任せたけれど落ち着かなくて何をする気にもなれなかった。
通夜の様子を送って来た写真には お母さんの笑顔があった。
その笑顔に、、私もいつの日か・・その時は、あなたの娘や孫の話しをしましょう・・・と。



実家でお母さんの危篤を聞いた日、家に帰ったらおさかな君が死んでいた。
餌をあげても食べなくてあまり動かなくなっていて、気にはなっていた…
直ぐに魚を新しいタオルにくるみ箱に入れ、水槽を洗い、20年近い日々を一緒に過ごしたおさかな君は、実家の裏の、桜の木の傍に埋めた。私が日々目にできる場所に…
長い間一緒にいてくれて有難うね。
空が見える?…ヒグラシの声は…虫の声は…風のささやきは…どう・・・

石八前広苑の山道が綺麗になっていた😄

 
f:id:miyakebito:20200821211403j:plain:h450
西日の中の、まりふのひとさんの 竹の壁ハウス

お昼前、ご近所のHさんが 石八前広苑前の歩道の木を剪定されていた。
あっという間に、さっぱりと綺麗になった
f:id:miyakebito:20200821210505j:plain:h330 f:id:miyakebito:20200821210559j:plain:h330

夕方水やりが終わった石八前広苑は、夕陽がとても綺麗だった。
そして気が付いた…なんだか山に入る道の様子が違ってる???と。ゴソゴソと行ってみた。
うそッ…!?(@_@;)…荒れに荒らしていた小道だった、のに、キレイになってる!!!
実家の周りの草を刈ったら来ようと(いつもの言い訳💦)、後回しにして気がかりだった道が…どーしたの~ッ!


f:id:miyakebito:20200821214930j:plain:h450

さらに奥へ
f:id:miyakebito:20200821221342j:plain:h450


入り口付近
f:id:miyakebito:20200821215237j:plain:h450

葛や竹や草で覆われて、蜘蛛の糸が張り巡っていて、歩くのも大変だった。
まりふのひとさんに綺麗にしていただいていた道なのに…申し訳ないと思っていた。
いつの間に・・・
感謝の気持ちでいっぱいになりながら夕暮れの道を帰った。
頑張らないと…!(^^)!

友達

 高齢のお母さんが心配で姉妹で交替して実家に帰っている友。
何でも話せる肩の凝らない大切な親友が、山で(^▽^;)話そうよー!っと言ってきた。
誰にも遠慮しないで大声で?話せる石八前広苑でお弁当を食べて、夕方まで延々と話はつきなかった。
お盆も過ぎた残暑厳しい夏…蚊取り線香キンチョールと、涼しい木陰は必須条件😅
f:id:miyakebito:20200818203731j:plain
f:id:miyakebito:20200818203820j:plain
彼女との話は本当に面白くて、私の唯一のストレス解消になっている。
落ち込む心を何度救ってくれたことか……大事な友。
話し込んでいると、見慣れた車…見慣れた方が

6時過ぎグリーンカーテンの水やりを手伝ってくれた彼女は、またねー!と帰って行った。
夜、四国が見える写真を送ってくれた。(平郡島より)
f:id:miyakebito:20200818215637j:plain